昨年10月の「G7大阪・堺貿易大臣会合」歓迎レセプションで上映された映像作品が、世界10か所の観光映像祭受賞結果をポイント化した国際観光映像祭(都市観光部門)の年間グランプリにおいて2位を獲得しました。
本映像は、令和5年10月28日に開催されたG7大阪・堺貿易大臣会合の歓迎レセプションにおいて、G7各国や招待国の大臣、国際機関の代表者をおもてなしすること、また、2025年大阪・関西万博等に向けて堺をはじめとする南大阪の歴史・伝統の魅力を発信し、誘客に繋げることを目的に制作しました。
大阪や堺で体験できる日本の伝統文化である茶の湯や地域で行われる祭礼、美食とそれらを支える包丁づくり、歴史的な街並みや伝統産業などの魅力を紹介した映像です。
Created in 1989, the International Committee of Tourism Film Festivals (CIFFT) brings together international corporate and tourism film festivals at the most prestigious award and recognition initiative for tourism ads, promotional, and social media videos – the CIFFT Circuit.
The competition will define the World’s Best Tourism Films of the year, awarded at the exclusive World Tourism Film Awards, a memorable ceremony that celebrates the most effective tourism videos and the creative talents behind them. Receiving the most important award in the Travel Video Marketing Industry is synonymous with prestige, recognition, and visibility.
1989年に設立された国際観光映画祭委員会(CIFFT)は、国際的な企業や観光映画祭を集め、観光広告、プロモーション、ソーシャルメディアビデオのための最も権威ある賞と表彰のCIFFTサーキットを開催しています。
このコンペティションは、最も効果的な観光ビデオとその背後にあるクリエイティブな才能を称えるセレモニーであるワールド・ツーリズム・フィルム・アワードで、その年の世界最優秀観光フィルムを決定します。トラベル・ビデオ・マーケティング業界で最も重要な賞を受賞することは、名声、認知度、知名度を意味します。
私達は日本に新しい価値をプラスする
クリエイティブユニットです。